-
未分類
国頭村2つ目の(仮称)道の駅「安波」の建設計画と事業者募集について! 〜ちょっと触れにくいやつ〜
今回の記事は、現在事業者募集を始めた国頭村の東部周遊拠点(仮)道の駅「安波」の建設計画について、触れちゃうぞ!って話です。私の立場的には触れにくいんですけど、みなさんはフェアに見てくださいね。 道の駅「阿波」を建設予定 […] -
未分類
いただいた車をソッコーで廃車に! 〜初めての車所有は気をつけよう〜
今回の記事は、奥さん用に知り合いから車をいただいたのですが、車検に出した結果修理費用が高く、速攻で廃車にしたぞ!って話です。 沖縄ライフで車は必須 見渡す限り広がる青い空と山々。沖縄の北部国頭村に移住した私。地域おこし協 […] -
SUP
辺野喜もSUPで攻める! 〜サンゴ観賞と共同売店訪問〜
今回の記事は、自分が共同売店を経営することになっている辺野喜でSUP!サンゴがあり、川から売店まで行けたりと結構辺野喜でのSUPも面白いぞ!って話です。 共同売店のある辺野喜 私が3月のプレオープンを皮切りに、経営する辺 […] -
まち・地域
国頭村産業祭りで面白かった2大イベント!ヒージャーオーラセーと魚の掴み取り〜
今回の記事は、初めて国頭村の産業まつりに参加して、個人的に面白かった2大イベントを紹介するぞ!って話です。 国頭村産業祭りについて 沖縄県国頭村の各種団体や産業が集まるイベント。毎年1月頃に道の駅ゆいゆい国頭で開催されて […] -
未分類
量販店での仕入れのにおけるメリット2つとデメリット4つ
今回の記事は、一般向けの量販店での仕入れを実際に行ってみた感じたメリット・デメリットについて紹介するぞ!って話です。 辺野喜共同店の再開を目指す! 私、地域おこし協力隊として沖縄の国頭村という北部の北部、田舎に住んでいる […] -
IT
2020年の私の副業3つと将来の展望 〜アフィリ&コンテンツ制作&共同売店〜
今回の記事は、私が現在やっている、あるいはこれから始める副業3つと、仕事に関するこれからの展望(特にゆいゆい国頭との兼ね合い)について紹介するぞ!って話です。 お仕事事情での周りの認識と違和感 実は辺野喜共同店を経営する […] -
まち・地域
ふるさとワーホリ事務局と参加者を連れて!国頭の穴場を巡る”軍ビー&辺野喜ツアー”
今回の記事は、1ヶ月短期滞在しながら地方で働けるふるさとワーキングホリーの沖縄の事務局と参加者を連れて、国頭村の穴場である米軍ビーチ、そして辺野喜の集落を回ってきたぞ!って話です。 雨なので軍ビーへ もともとこの日は1ヶ […] -
まち・地域
夜の辺野喜散歩と飲みニケーション
今回の記事は、共同売店営業再会に向けて、細かい条件などをお話しに辺野喜へ。夜の辺野喜散歩と飲みニケーションを楽しんだぞ!って話です。 クイナ選手地元の人と話すとニーズとか分かったりするよね〜。 オサナイそうそう、だから定 […] -
まち・地域
仕事始めはハチウクシーとやんばろう三唱!! 〜商売繁盛と健康を祈願する〜
今回の記事は、職場であるゆいゆい国頭で年始の挨拶+商売繁盛と健康を祈願してのハチウクシーそしてやんばろう三唱(頑張ろうとやんばるをかけた田場統括オリジナルの掛け声)があったぞ!って話です。※画像はやんばろう三唱のシーン […] -
未分類
やんばるWordPressもくもく勉強会 vol.4@比地大滝キャンプ場 〜ササガワさん来る!〜
今回の記事は、不定期開催のWordPressもくもく勉強会を開催したんですけど、プログラミングスクールの講師とかやってるササガワさんがゲスト参加!色々教えてもらったぞ!って話です。 クイナ選手ササガワさんって言ったら、オ […] -
まち・地域
初めて過ごす国頭の年末年始 〜年末は軍ビーコンサート、年始は集落の新春マラソン〜
今回の記事は、初めての国頭村での年末年始を、どのように過ごしたのか?って話です。 クイナ選手沖縄の年末年始どんなだった? オサナイ冬ってほどは寒くはないから、なんか緊張感がなくて不思議な感じだったよw 大晦日は移住組3人 […]