-
未分類
沖縄でFlutterエンジニアと繋がりたい
こんにちは、オサナイです。最後に書いてから随分時間が空きました。 今回は私の近況と、沖縄のエンジニアと繋がりたい、と言う話です。 最近は東京の会社でアプリ開発 公務員を経て沖縄県国頭村に移住。ふるさと納税に売店経営と色々 […] -
未分類
書籍「地域おこし協力隊の強化書」に載せてもらいました
こんにちは、オサナイです。現在妻の帰省で韓国滞在中です。 さて、辺野喜共同店が閉店してからすっかり地域ごとに関わらなくなった私ですが、先日地域おこし協力隊に関する書籍で、私の活動などを掲載いただきましたので紹介します。 […] -
IT
元公務員が3年かけてプログラマーになるまでの経過
こんにちは、オサナイです。元公務員の私ですが、勉強のおかげもあって未経験ですが最近プログラマーのお仕事をさせていただいております。具体的にはFlutterでアプリ開発しています。 今回は公務員や元公務員の方に役立つかと思 […] -
まち・地域
辺野喜共同店閉店の経緯と今後のこと(2022年2月末閉店)
こんにちは、オサナイです。 年末年始のこんなタイミングですが。。実は営業していた辺野喜共同店ですが、2022年2月末を持って閉店する運びとなりました。 良く聞かれる経緯ですが、いつかどこかで役に立てばと思い、少し触れてい […] -
まち・地域
一般社団法人UMIと日日草でお手伝いすることになりました
こんにちは。障害者福祉サービスを担う一般社団法人UMI及び作業所の日日草で10月からお手伝いを始めましたので、そのお知らせです。 一般社団法人UMIと日日草 一般社団法人UMIは障害者福祉サービスを担う法人で、合わせて就 […] -
未分類
子ども産まれました♪
もう随分と間が空きましたが、先日6月中旬に第一子が誕生しました。出産当時は大変で色々ありましたが、今は元気にすくすくと育っています。かわいすぎてパパ困ってしまいます。 今回はそんな色々あった出産の時のことを、記録していき […] -
IT
国頭村HP投稿を自動配信するKunigami News Feedを作って見ました。
こんにちは、オサナイです。思いつきなのですが、タイトルの通り国頭村役場HPの新着投稿をSNS上に自動配信してくれるKunigami News Feedっていうものを作りましたので、その話です。 (追記)あ、非公式ですので […] -
未分類
国頭村過疎地域持続的発展市町村計画(案)パブリックコメント募集中【令和3年8月16日~30日】 〜地域のことは自分で考える〜
嬉しいことに私も書いてみます〜と言うお声何件かいただきました😄国頭村役場HP記載のメールアドレス、誤字があるので注意です。パブリックコメント終わった後の流れを追記しました 追記:実際に提出しました。一番下に添付しています […] -
SUP
SUPブログで月の広告収入(アフィリエイト)が2万円を超えました 〜一応稼げた?〜
こんにちは、オサナイです。今回はこのブログの広告収入(アフィリエイト)が一時月で2万円を超えました(多分ほぼSUP系)。全然お金にならないよ、と以前記事を書いていたのですが、少し状況が変わったので触れたいと思います。 暇 […] -
SUP
新しい相棒 Starboard Generation 12.6ft を購入しました
こんにちは、オサナイです。夏なのでSUP記事をまとめて書いてます。だいぶ前の話になりますが、今回は昨年2020年12月ごろに購入したStarboardのGenerationについて紹介したいと思います。 インフレータブル […] -
IT
時間当所得倍増計画 〜リモートでのダブルタスク始めます〜
こんにちは、オサナイです。少しづつ進めていたリモートでの仕事が始まり、売店営業中に他の仕事もするタブルダスク(いい呼び名がないものか)を行うことになるので、その報告と考え方をまとめます。 時間に余裕のある売店経営 202 […] -
SUP
インフレータブルSUPのバースト記録 〜3年でついに故障しました〜
こんにちは、オサナイです。夏なのでSUPのお話です。 先日私が保有しているredpaddleのインフレターブルSUPがとうとうバースト(空気漏れ)で壊れてしまいました。御年3年でした。丈夫さが売りのredpaddleにお […] -
SUP
車+SUPに必要なルーフキャリア 〜Amazonガレージとカーメイトの2 STEPで簡単購入〜
こんにちは、オサナイです。夏なのでSUPの話です。今回は車の上にSUPやサーフボードを載せられるルーフキャリアの選び方について、実体験に基づいて触れていきます。 なお、ルーフキャリアの話は少し複雑なので、この記事は参考程 […] -
ライフ
コロナ禍 × 海外 × 出産 〜ハードな外国人奥さんの出産をシュミレーションしてみた〜
こんにちは、オサナイです。 この度奥さんのおめでたが発覚したのですが、奥さんの海外里帰り出産が結構大変そうです。私自身もイメージ膨らますためにシュミレーションしてましたので、こんなこともあるのかと思って読み物としてお楽し […] -
まち・地域
田舎の売店における時短営業のメリット2つ、デメリット3つ
今回は、田舎の売店で役に立ちそうな時短営業を考える上でのメリット、デメリットについて考えてみました。 地元民が頻繁に利用する田舎の売店 私が経営している辺野喜共同店は、沖縄の田舎にある売店です。うちの売店を例に、今回の時 […] -
まち・地域
辺野喜共同店の人気商品と食の好み
こんにちは、オサナイです。2021年4月1日で辺野喜共同店を経営してから1年が経過しました。今回は1年間やって分かった辺野喜の人の好みや傾向を紹介します。 かなりマニアックな内容でちょっと長いのでご了承ください。。。 な […] -
まち・地域
念願の空き家を入手 → ロングステイできる民泊施設を造るぞ!
こんにちは、オサナイです。共同売店を通じて縁あって念願の空き家を購入することになりました。今回はその経緯と今後の用途について触れたいと思います。 大変残念ですが、辺野喜共同店閉店に伴い古民家は処分することになりました。 […] -
未分類
新型コロナによる共同売店への影響は? 〜ライフラインとしてのお店の意義〜
こんにちは、オサナイです。 最近はワクチン摂取が始まり、少しづつ新型コロナウイルスの脅威に対して希望の光が見えてきた昨今ではありますが、今回は新型コロナウイルスの感染が拡大する中で、辺野喜共同店を元に共同売店の経営にどう […]