辺野喜でヤンバルクイナのプレイバック調査に行ってきました!

今回の記事は、沖縄本土最北端の国頭村の辺野喜と言う集落で、ヤンバルクイナのプレイバック調査(鳴き声での調査)に行ってきたぞ!って言う話です。

クイナ選手

お〜地元の子どもたちが調査してくれたの?嬉しいね〜♪

オサナイ
オサナイ

ヤンバルクイナの写真とかは撮れないんだけどさ、集落も回れて結構面白かったよ!

それでは、どうぞ!

共同売店で事前お勉強

本日は共同売店集合です。すいません、時間間違えて遅刻しました。。。

辺野喜でヤンバルクイナのプレイバック調査に行ってきました!

今回の調査は子ども向けのもの。で、調査の前にやんばる、そしてヤンバルクイナについて学習します。

辺野喜でヤンバルクイナのプレイバック調査に行ってきました!

みなさん、これ何か知っていますか?ヤンバルクイナのヒナらしいですよ!

ヤンバルクイナのヒナ

生まれた時は体が黒く、眼は青いんですね!

一通り、学習したあとは、みんなで外に出て野外調査!

プレイバック調査

フィールドは辺野喜の集落内です。プレイバック調査と言うのは、録音している鳴き声を利用して、他の生体が鳴き返すのを記録すること。この集落でどのくらいヤンバルクイナが生息しているのかを把握します。

スポット1 辺野喜川の河口付近

まずは辺野喜川の河口へ。沖縄、特にこの辺の子どもは自由で、楽しそうにわちゃわちゃしています。

辺野喜でヤンバルクイナのプレイバック調査に行ってきました!

で、見出しにあったプレイバック調査っていうのがこれ。

Twitterに載せたんですが、聞こえませんねw 最初のキュキュキュ鳴いているのが録音したヤンバルクイナの鳴き声(複数)。でこの動画の最後にわずかに聞こえたんですが、動画では拾えていなかったみたいです。もしかしたら爆音再生したら聞こえるかも?

外で調査していると地域のおじさんたちに声をかけられます。「人間の男女の愛を利用しているんだね〜♪アッハッハ〜」って言うよく分からないコメントをいただきました。ありがとうございますw

ここでは結構鳴き声聞こえました。

スポット2 辺野喜の丘の上

次は辺野喜の集落の丘の上で。

辺野喜でヤンバルクイナのプレイバック調査

この集落は丘に沿って家があり、結構見晴らしがいいし、風が気持ちいいんですね。

辺野喜でヤンバルクイナのプレイバック調査

と、ここで早速飽きてきたオサナイさん。その辺歩いていると面白い植物を発見!写真に納めます。

辺野喜でヤンバルクイナのプレイバック調査

なんと美しい!どう撮っても絵になります!

辺野喜でヤンバルクイナのプレイバック調査

実はこれオキナワスズメウリと言うウリの仲間。ちなみに楽天市場でのみ販売しているそうですよ〜。


オキナワスズメウリの種

スポット3 辺野喜川のちょっと上の方

次は川をちょっとだけ昇ります。まるでジャングル!だけど日常です。そして日陰は長ズボンでもOKなほど涼しい

辺野喜でヤンバルクイナのプレイバック調査

こちらはパパイヤの木と実。よく見るけど初めてこれがパパイヤだと知りました。

自生しているパパイヤの木

ちなみにサラダ用とフルーツ用があるらしいですよ、パパイヤは。

それから、普段は入れると言う辺野喜の川。の公式に水浴場(プール的な?)。

辺野喜でヤンバルクイナのプレイバック調査

しかし連日の雨でとても水量がありました。

辺野喜でヤンバルクイナのプレイバック調査

上の方で調査スポットに到着。機械で音を出します。ちゃんと反応があったので記録します。

辺野喜でヤンバルクイナのプレイバック調査

エンゾくん、お姉さんからなんか貸してもらいました。実は角度を測るものらしいです。今回の調査ではスポットごとに角度や方角、おおよその距離、そして時間などを記録しました。

辺野喜でヤンバルクイナのプレイバック調査

昼食後、反省会

戻ってたあとはみんなでお弁当を食べて、反省会へ。地図に記録をつけていきます。とある子はもう変える気満々ですw

辺野喜でヤンバルクイナのプレイバック調査

これが記録を写していった地図。ヤンバルクイナがいたと思われる箇所にシールを貼っていきます。

辺野喜でヤンバルクイナのプレイバック調査

関係ないけど、こちらは子ども達が拾ってきたもの。カニさんの手は私が拾ってあげました。カタツムリに見えるものは実はヤドカリ。カタツムリの殻に入ってました。

辺野喜でヤンバルクイナのプレイバック調査

みんなで反省したあとは表彰?みなさんお疲れ様でした〜。

辺野喜でヤンバルクイナのプレイバック調査

また次回も調査を行うらしいですよ〜

まとめ

すいません、大人として参加したのに、あんまり手伝ったりしていませんでしたねw なのでこうやって紹介させていただきます。ヤンバルクイナもそうだけど、この辺野喜の集落を探検できたのがとても面白かったです。

また、今回この企画を案内してくれた辺野喜美女のユキノさん&イケメンショウゴさん夫妻、そしてちびっ子のみんなの姿がとても和かで素敵だったのが印象的でした♪そして辺野喜共同売店のチョウさんと案内してくれた先生方ありがとうございました!

オススメの記事

この記事を読まれた方には、次の記事もオススメします。

当ブログについて

 当サイト「オサナイ!駆けるよ!喋るよ!」は、沖縄の田舎やんばるに住むオサナイが自由に書く個人ブログです。SUPの話、IT・Web系の話、そして経営する辺野喜共同店の話などが中心になります。

SUPブログ「HEY SUP」について

2018年7月頃から2019年4月まで書いていた東京でのSUPのブログです。2019年5月に全ての記事を移転しました。

SNSもフォローよろしくお願いします。

この記事を書いた人

オサナイ(小山内 大輔)

沖縄の道の駅 ゆいゆい国頭の職員(地域おこし協力隊)。元公務員。大田区Meetup代表。
WordPress歴1年でWordCampに無理やり登壇。沖縄を拠点に時々東京で活動する“沖縄1.5拠点生活”に挑戦する。