今回の記事は、実体験に基づいてボルダリングをオススメする4つのPOINTを紹介します!
ボルダリングが何か全然知らない!って人はこちらの高野祐衣ちゃんの動画をご覧ください。
ここからは、都内でボルダリング体験をした私が、実際に感じたオススメPOINTをサラサラっと紹介します!

なんでボルダリング宣伝すんのさ?

え?梅雨時に合わせてアフィリエイト(広告)で稼ぎたいから。(あ、やべw)
いや、嘘はつきません、ほんとにオススメしますよ!

今回の記事で伝えたいことは、これ!
- 雨だけど身体動かして遊びたい! → ボルダリング!
- 余計な準備は不要!手軽に遊びたい時 → ボルダリング!
- あの子、あの彼とデートしたい時 → ボルダリング!
- 誰かと喋りたい時 → ボルダリング!
それでは、どうぞ!
ポイント1 雨の日も楽しめる


いや、この画像、「雨の中を楽しんでる」やつじゃんよw

www 雨の日も運動したかったり遊びたかったりするよね!そんな時にボルダリングはオススメ!
雨降っているけど、なんか外出したいし、でも運動もしたい!そんな時ないですか?
ボルダリングなら屋内だから雨の日も関係なし!これからの梅雨の時期の運動にぴったりです!
ポイント2 面倒な準備は不要!軽装で出来る

メッシのCMみたいな絵だな。結構手軽な服装でいいのね。

運動用のTシャツ、短パン、靴下があればOK。靴は専用のシューズをお店で借りれます。
ただし、チョーク(滑り止め)が着くため、着替えが必要です。あと膝をぶつけるかもしれないので、気になる方は長いパンツで!
ポイント3 女子も楽しめてデートに最適!?

女子でも登れるのね。

男に比べて女子の方が体が小さいから、足もしっかり乗れるのかも。そんなに男女差感じないね。
一人ずつ登るんですが、見てる人はどこを掴むべきかアドバイスしたりします。そんなコミュニケーションもそうだし、男女差が出づらいところ。レベル別のコースがいくつもあるのでみんな楽しめるところが良いでしょう。
ポイント4 他のお客さんと交流できる


え?どうゆうこと?そんなのあるの?

毎回行くと他の人とちょっと話す事になるよ。いや別に俺だからじゃないよw
ボルダリングって、待ち時間があるわけです。連続でやると腕プルプルになるから。それから、どこを掴むべき!みたいなアドバイスや作戦が結構必要になるわけで、初体験の人同士でちょっと喋ったり、ベテランさんが色々教えてくれたりします。ま、ほんとちょっと喋るぐらいですけどね。
登るっていう目的に合わせての会話なので、面倒臭さは一切ないし、登れた時に一緒に喜べる一体感は気持ちいいです。
まとめ
ということで、今回のまとめです!よいしょ!
- 雨だけど身体動かして遊びたい! → ボルダリング!
- 余計な準備は不要!手軽に遊びたい時 → ボルダリング!
- あの子、あの彼とデートしたい時 → ボルダリング!
- 誰かと喋りたい時 → ボルダリング!
つまり、いつでもボルダリングいいぞ!ってことですね!
ボルダリングは結構気軽に始められるスポーツなので、ぜひ楽しんでみてください!
レジャー体験は、Asoview!・ACTIVITY JAPANで!
SUPなどのレジャーは、こちらのasoview!、またはACTIVYTY JAPANで予約できます。
割りかし、Asoviewは若い人向けでスッキリしたデザイン、ACTIVITY JAPANはファミリー向けな印象です。
当ブログについて

当サイト「オサナイ!駆けるよ!喋るよ!」は、沖縄の田舎やんばるに住むオサナイが自由に書く個人ブログです。SUPの話、IT・Web系の話、そして経営する辺野喜共同店の話などが中心になります。
2018年7月頃から2019年4月まで書いていた東京でのSUPのブログです。2019年5月に全ての記事を移転しました。
SNSもフォローよろしくお願いします。