どうも、おさPです。
前回のWordCamp Hanedaに引き続き、もう一つ東京カヌーフェスティバル in 大田というイベントも4月20日(土)と21日(日)に開催されまして、私もボランティアで参加しますので紹介します!

残念ながらSUPっぽいブースとかは無さそうなんですが、500円でカヤック体験できるらしいですよ!また、滅多に焦げない東京湾でのツーリングのチャンスかも!?
東京カヌーフェスティバルとは?
2020年の東京オリンピック開催に向けたカヌー競技の普及のためのイベントっぽい〜です。
東京湾は2020年東京オリンピックのカヤックの競技会場となっており、大田区では大田区カヌー協会などがカヌーの普及に務めています。
ポスターにも書いてますが、概要はこんな感じ。
- 日程は、2019年4月20日(土)・21日(日)
- 時間は、10:00〜16:00
- 場所は、大森ふるさとの浜辺公園(次の地図参照)
- 企画は、1カヌー体験会、2シーカヤックツーリング、3Eボート体験会、4カヌーポロ(21日のみ)
場所は私のSUP日記でもちょこちょこ紹介されている大森ふるさとの浜辺公園。地図だとこう。
駅から微妙に離れているのが難しいところ。普段ドコモの赤チャリを使用している人は、それを蒲田駅ぐらいから乗るのも良いかもしれません。
東京カヌーフェスティバルの見所2つ!
見所1 破格!500円で参加できるカヌー体験会

価格500円って安すぎですね!すごい!
行政絡みのイベントじゃなきゃ、純粋に民間だけではこの価格は無理だと思います。
お子さんのカヌー体験に最適なので、ぜひチャレンジしてみましょう!
見所2 東京湾でのシーカヤックツーリング
このツーリングでは昭和島を1週するらしいです。
昭和島1週ツーリングと言えば、まさに京浜工業地帯を体感できる手軽なコース!
レビューはこちらの記事ですね。
また、タイミングによっては東京モノレールも撮影できます!
当時の撮影機材はこちらを使いました。
おさPのお手伝い
まだなんの手伝いやるか把握してませんw
とりあえず4月21日(日)の方におります。
スタッフTシャツ着てますので、気づいたら声かけてください♪
まとめ
気軽にお子さんにカヌー体験させたい!おさPさんみたいに東京湾のコンクリートジャングルを漕いでみたい!という方は、ぜひご参加ください♪
あ、運がよければSUP背負って赤チャリ講座があるかもしれませんw
