-
未分類
沖縄でFlutterエンジニアと繋がりたい
こんにちは、オサナイです。最後に書いてから随分時間が空きました。 今回は私の近況と、沖縄のエンジニアと繋がりたい、と言う話です。 最近は東京の会社でアプリ開発 公務員を経て沖縄県国頭村に移住。ふるさと納税に売店経営と色々 […] -
未分類
書籍「地域おこし協力隊の強化書」に載せてもらいました
こんにちは、オサナイです。現在妻の帰省で韓国滞在中です。 さて、辺野喜共同店が閉店してからすっかり地域ごとに関わらなくなった私ですが、先日地域おこし協力隊に関する書籍で、私の活動などを掲載いただきましたので紹介します。 […] -
未分類
子ども産まれました♪
もう随分と間が空きましたが、先日6月中旬に第一子が誕生しました。出産当時は大変で色々ありましたが、今は元気にすくすくと育っています。かわいすぎてパパ困ってしまいます。 今回はそんな色々あった出産の時のことを、記録していき […] -
未分類
国頭村過疎地域持続的発展市町村計画(案)パブリックコメント募集中【令和3年8月16日~30日】 〜地域のことは自分で考える〜
嬉しいことに私も書いてみます〜と言うお声何件かいただきました😄国頭村役場HP記載のメールアドレス、誤字があるので注意です。パブリックコメント終わった後の流れを追記しました 追記:実際に提出しました。一番下に添付しています […] -
SUP
新しい相棒 Starboard Generation 12.6ft を購入しました
こんにちは、オサナイです。夏なのでSUP記事をまとめて書いてます。だいぶ前の話になりますが、今回は昨年2020年12月ごろに購入したStarboardのGenerationについて紹介したいと思います。 インフレータブル […] -
まち・地域
辺野喜共同店の人気商品と食の好み
こんにちは、オサナイです。2021年4月1日で辺野喜共同店を経営してから1年が経過しました。今回は1年間やって分かった辺野喜の人の好みや傾向を紹介します。 かなりマニアックな内容でちょっと長いのでご了承ください。。。 な […] -
まち・地域
念願の空き家を入手 → ロングステイできる民泊施設を造るぞ!
こんにちは、オサナイです。共同売店を通じて縁あって念願の空き家を購入することになりました。今回はその経緯と今後の用途について触れたいと思います。 大変残念ですが、辺野喜共同店閉店に伴い古民家は処分することになりました。 […] -
未分類
新型コロナによる共同売店への影響は? 〜ライフラインとしてのお店の意義〜
こんにちは、オサナイです。 最近はワクチン摂取が始まり、少しづつ新型コロナウイルスの脅威に対して希望の光が見えてきた昨今ではありますが、今回は新型コロナウイルスの感染が拡大する中で、辺野喜共同店を元に共同売店の経営にどう […] -
未分類
【生産者向け】ふるさと納税のメリット、デメリット
こんにちは、オサナイです。今回はふるさと納税の事務局として半年間従事していたな中で気づいた、事業者側にとってのふるさと納税のメリット、デメリットについて紹介したいと思います。 なお、一般の人がふるさと納税で寄付する際の話 […] -
まち・地域
やんばる酒造の新たな挑戦!“やんばるもあい” が最高すぎた!
今回の記事は、やんばる酒造が新たに挑戦したサブスクリプションサービス(定額制サービス)のやんばるもあいに参加!踊りあり歌ありムービーありで最高に楽しかったぞ!って話です。 やんばる酒造とやんばるもあいについて 地元でやん […] -
未分類
国頭村2つ目の(仮称)道の駅「安波」の建設計画と事業者募集について! 〜ちょっと触れにくいやつ〜
今回の記事は、現在事業者募集を始めた国頭村の東部周遊拠点(仮)道の駅「安波」の建設計画について、触れちゃうぞ!って話です。私の立場的には触れにくいんですけど、みなさんはフェアに見てくださいね。 道の駅「阿波」を建設予定 […] -
未分類
いただいた車をソッコーで廃車に! 〜初めての車所有は気をつけよう〜
今回の記事は、奥さん用に知り合いから車をいただいたのですが、車検に出した結果修理費用が高く、速攻で廃車にしたぞ!って話です。 沖縄ライフで車は必須 見渡す限り広がる青い空と山々。沖縄の北部国頭村に移住した私。地域おこし協 […] -
未分類
量販店での仕入れのにおけるメリット2つとデメリット4つ
今回の記事は、一般向けの量販店での仕入れを実際に行ってみた感じたメリット・デメリットについて紹介するぞ!って話です。 辺野喜共同店の再開を目指す! 私、地域おこし協力隊として沖縄の国頭村という北部の北部、田舎に住んでいる […] -
未分類
やんばるWordPressもくもく勉強会 vol.4@比地大滝キャンプ場 〜ササガワさん来る!〜
今回の記事は、不定期開催のWordPressもくもく勉強会を開催したんですけど、プログラミングスクールの講師とかやってるササガワさんがゲスト参加!色々教えてもらったぞ!って話です。 クイナ選手ササガワさんって言ったら、オ […] -
まち・地域
大田区Meetup Vol.13 @久松温泉 開催レポート
今回の記事は、地域のまちづくりに関心のある若手プレイヤーの交流会、大田区Meetupを休業中の池上の銭湯久松温泉で開催。この日もプレゼンやLTを交えながら熱く交流したぞ!って話です。 クイナ選手あ、なんか沖縄移住するから […] -
IT
DJI MarvicでSUPの様子を撮影!カッコよく映してもらって感動したぞ!
今回の記事は、SUPの試乗会に行った際に、知人が所有しているDJIのMarvic(ドローン)でSUPの様子をカッコよく撮影してもらったぞ!って話です。 クイナ選手おお!空から見るとやっぱり一段と海綺麗だしかっこいいね! […] -
まち・地域
名護にコワーキングスペース「ハナウール」がOPEN!オススメPOINT5つはこれだ!
今回の記事は、沖縄県名護市に新しくできたコワーキングスペース「ハナウール」に行ってみたんだけど、オススメPOINT5つを紹介しちゃうぞ!って話です。 クイナ選手え〜、ついに名護にもコワーキングスペースが!?沖縄はあちこち […] -
まち・地域
ゆいゆい国頭に遊びに来る子どもたちとiPhone11で変顔写真撮りまくっただけの話
今回の記事は、自分の職場である道の駅ゆいゆい国頭に遊びに来る子どもたちと、iPhone11を使って変顔を撮りまくったぞ!って言うとてもどうでもいい記事です。 クイナ選手うわ〜、中身なさそうな記事w でもいつも遊んでくれて […]