2日目にして東京からお客さん!〜WordCampで出会ったササガワさんを連れて国頭をガイド?してきました〜

(ササガワさんが撮影した写真は、あとでアップします。)

今回の記事は、東京からイベントで知り合ったササガワさんが沖縄に滞在、国頭にも顔を出してくれるとのことなので、マニアックなガイドをしてきました。いや、連れ回した感じが強いかもしれませんw

クイナ選手

連れ回した?w

オサナイ
オサナイ

いや、むしろ遊びに来ているのに、仕事に巻き込みましたw

で、今回の記事で伝えたいことは、こちら!

  • 雨の国頭もなんとなく楽しめちゃう!
  • 私の写真撮影のための商品陳列技術がアップしました!
  • ササガワさん、イッセイくん、国頭までありがとうございました♪

それでは、どうぞ!

早速のお客さん→ササガワさん

2日目にして東京からお客さん!〜WordCampで出会ったササガワさんを連れて国頭をガイド?してきました〜

4月に開催したWeb系のイベント、WordCamp Hanedaで知り合ったササガワさんが今回沖縄に来ているということで合流!移住2日目にして、早速東京からのお客さんをアテンドしてきました!

ササガワさんは写真も多趣味で写真も得意!とのことなので、少しお仕事のお手伝いもしてもらいましたよ。

なお、笹川さんはこういったプログラミングスクールの講師(合ってる?)もやられています。

自分の1000倍ぐらいITの知識がありそうです!

朝から荒れ模様の国頭

なかなかの荒れ模様だった国頭。

台風のような荒れ模様の天気でどう回ろうかな〜と思いつつ、お昼にフードコートで待ち合わせ。

2日目にして東京からお客さん!〜WordCampで出会ったササガワさんを連れて国頭をガイド?してきました〜

フードコートでライブ配信

お友達の那覇に住んでいるイッセイくんも連れて、フードコートで食事しながらライブ配信しながらトークを楽しみました。

那覇に住んでいるけど国頭は初めて!っていうイッセイくんがなかなか印象的で面白かったです。

この日の昼飯はゆし豆腐定食。

2日目にして東京からお客さん!〜WordCampで出会ったササガワさんを連れて国頭をガイド?してきました〜

650円だっけな?優しい味がたまりませんでした♪

クイナ選手

いや、そこはゆし豆腐メインで写真撮れや〜w

なお、個人的に豆腐関連のビジネスのお手伝いも予定しています。こうご期待!

YuiCafe商品撮影会

今回写真撮影で頼まれていたのが、Yui Cafeのスイーツの写真。商品の中身が昔と多少変わっているから新しい写真を撮ってほしいとのことでした。

早速カメラ担当ササガワさんの出番!なんですが、、、

セイヤくん
セイヤくん

オサナイくんごめん、まだバタバタしてるからちょっと任せたさ〜

ササガワさん

じゃあ、私撮影頑張るんで、オサナイさん商品配置とかディレクションお願いします

オサナイ
オサナイ

おお!はい!(来たよ!このゆいゆい国頭の考えずにどんどんやっちゃえ!な感じ!)

ということで商品の盛り付け方から考えます。

一生懸命立体的にモリモリ感が出るように、商品配置を考えます。

2日目にして東京からお客さん!〜WordCampで出会ったササガワさんを連れて国頭をガイド?してきました〜
私、ゆいゆい国頭ではどんな仕事もやります!

そして、並べてみて写真を確認するササガワさんと偉そうに見つめる私。

2日目にして東京からお客さん!〜WordCampで出会ったササガワさんを連れて国頭をガイド?してきました〜

たまたま来てた若い女性のお客さんにも協力してもらってチェック。彼女もお写真がお好きなよう♪

こうして東京から来たカメラまんとシェフとお客さんとで、あ〜でもない、こ〜でもないを続けて、やっと納得いく写真を撮影。

2日目にして東京からお客さん!〜WordCampで出会ったササガワさんを連れて国頭をガイド?してきました〜

なんとかうまく撮れました〜♪

(写真はデータが整い次第アップします)

撮影後、今回ササガワさんが無料で撮影いただいたおかげで、撮影に使ったYuiCafeの絶品スイーツたちをみんなで美味しくいただきました♪なんかこんなのも楽しいねw

道の駅ゆいゆい国頭及びYui Cafeのスイーツ

>>道の駅ゆいゆい国頭及びYui Cafeのスイーツはこちら

軍ビーチでおばあの話

Yui Cafeのあとは、ゲストハウスへちま荘、そしてアテンド無しでは入れない米軍のビーチ、通称“軍ビーチ”に行ってきました。

普段と違う雰囲気になんかウキウキしてきます。

2日目にして東京からお客さん!〜WordCampで出会ったササガワさんを連れて国頭をガイド?してきました〜

米軍ビーチのビーチは、この施設の中に2箇所あって、今日みたいに荒れた海でももう片方は綺麗だったりします。

2日目にして東京からお客さん!〜WordCampで出会ったササガワさんを連れて国頭をガイド?してきました〜

運動器具で遊びました。

2日目にして東京からお客さん!〜WordCampで出会ったササガワさんを連れて国頭をガイド?してきました〜

このあとは中の米国式のお店で。

イッセイくんのおばあのお家は米軍寄りの文化らしく、駄菓子屋さんにでも入ったかのように、こんなアメリカのお菓子を見て懐かしげに語り出す姿、とても印象的でしたw

2日目にして東京からお客さん!〜WordCampで出会ったササガワさんを連れて国頭をガイド?してきました〜
Shirley HirstによるPixabayからの画像

また、同行してもらったゲストハウスへちま荘のオーナーマキさんの話だったり、タイガーナッツのミトコさん、トーチのところでBBQにちょっとお邪魔したり〜と、だいぶ微妙な天気の中でしたが、随分マニアックな国頭案内をしてきました♪

お二人も国頭を満足されていたようで良かったです♪

まとめ

ということで、今回の記事で伝えたいことはこれ!

  • 雨の国頭もなんとなく楽しめちゃう!
  • 私の写真撮影のための商品陳列技術がアップしました!
  • ササガワさん、イッセイくん、国頭までありがとうございました♪

ということで、土日も終わり役所での手続き後、ぼちぼち道の駅ゆいゆい国頭での勤務が始まります(この日は仕事ではないw)!お楽しみに!

(ササガワさんが撮影した写真は、あとでアップします。)

当ブログについて

 当サイト「オサナイ!駆けるよ!喋るよ!」は、沖縄の田舎やんばるに住むオサナイが自由に書く個人ブログです。SUPの話、IT・Web系の話、そして経営する辺野喜共同店の話などが中心になります。

SUPブログ「HEY SUP」について

2018年7月頃から2019年4月まで書いていた東京でのSUPのブログです。2019年5月に全ての記事を移転しました。

SNSもフォローよろしくお願いします。

この記事を書いた人

オサナイ(小山内 大輔)

沖縄の道の駅 ゆいゆい国頭の職員(地域おこし協力隊)。元公務員。大田区Meetup代表。
WordPress歴1年でWordCampに無理やり登壇。沖縄を拠点に時々東京で活動する“沖縄1.5拠点生活”に挑戦する。