琉球新報のハイサイに掲載!通訳も鍵の交換も行う小山内です!

今回の記事は、琉球新報のハイサイという個人を紹介するコーナーに掲載頂いたぞっていう話です。他のメディアと違って今回は新聞のみ掲載なので、その効果とかも紹介します!

クイナ選手

新聞載ると大きいよね〜。おじいおばあも見るもん。

オサナイ
オサナイ

いや〜ほんとにありがたや〜。

それでは、どうぞ!

新聞露出の効果は高い!

掲載頂いたいのは、琉球新報のハイサイというコーナー。地域で活躍する個人を紹介する〜というものです。もう随分たちますが、9月中旬ぐらいに取材を受けました!

琉球新報のハイサイ。

特に今回は自分がやったこととか、ゆいゆい国頭を紹介する内容ではなく、自分自身にフォーカスされたものなので意外と目立ちます。

やっぱりwebメディアだと検索する人は見るけど、どうしても国頭村ではわざわざ検索して見る人は残念ながら多くありませんが、新聞となるとほんと話は別。うちの支配人も含めていろんなおじさんおばさん(お姉様)世代から「載ってたよ〜、大したもんだね〜」とお声をいただいて嬉しい限りです。

話しやすくてベラベラ喋ってしまいました

しかも、喋ったことをうまくまとめて頂いて結構嬉しいです♪

まとめ

今回の記事掲載で、地方・田舎における新聞掲載の効果を実感しました。ぜひライターのみなさま、これからも取材の機会ありましたらどんどんゆいゆい国頭にお越しください。私ならなんでも基本映りますんで、よろしくお願いします

ところで、通訳のほか鍵交換もできるってウケますねw

当ブログについて

 当サイト「オサナイ!駆けるよ!喋るよ!」は、沖縄の田舎やんばるに住むオサナイが自由に書く個人ブログです。SUPの話、IT・Web系の話、そして経営する辺野喜共同店の話などが中心になります。

SUPブログ「HEY SUP」について

2018年7月頃から2019年4月まで書いていた東京でのSUPのブログです。2019年5月に全ての記事を移転しました。

SNSもフォローよろしくお願いします。

この記事を書いた人

オサナイ(小山内 大輔)

沖縄の道の駅 ゆいゆい国頭の職員(地域おこし協力隊)。元公務員。大田区Meetup代表。
WordPress歴1年でWordCampに無理やり登壇。沖縄を拠点に時々東京で活動する“沖縄1.5拠点生活”に挑戦する。