今回の記事は、国頭の滝!的な比地大滝から流れる比地川に沿ってSUPしてきたぞ!って話です。

クイナ選手
比地大滝とか比地川って言ったら自分が住んでいる集落のあたりじゃん。

オサナイ
途中で堰があるから集落までは行けないんだけどね。それでも久しぶりの河口でのSUPは見応えがあったよ
今日の天候
この日はいつも通り北東から風速5mの風。曇り空。満潮っぽかったです。
風が強いので、ビビって比地川へ。安全な場所で漕ぎます。
比地川は国立公園内である比地大滝から続いている川です。
比地川でSUPスタート
今回はiPhone11をSUPのボード先端につけて、スタート。
ここからは写真等で紹介します。











漕げるコースの短い比地川。あっとゆう間に折り返しました。
最後はオクマビーチで少し漕ぐ
比地川でのSUPは30分程度だったので、最後は海に出て強い風の中、オクマビーチでSUPを楽しみました。

まとめ
ということで今回は比地川でのSUPをメインに紹介しました。結構護岸工事されてしまっていて、あんまり楽しめないかなぁ、なんて思ってもいましたが、実際は東京都は異なる植生、豊富な魚類など、結構見所があったように感じます。
今回はカメラの準備がイマイチでしたが、またそのうち綺麗に撮影したいと思います。それでは、また!
当ブログについて

当サイト「オサナイ!駆けるよ!喋るよ!」は、沖縄の田舎やんばるに住むオサナイが自由に書く個人ブログです。SUPの話、IT・Web系の話、そして経営する辺野喜共同店の話などが中心になります。
SUPブログ「HEY SUP」について
2018年7月頃から2019年4月まで書いていた東京でのSUPのブログです。2019年5月に全ての記事を移転しました。
SNSもフォローよろしくお願いします。