この記事は、SUPブログ「HEY SUP」の記事を移転したものです。若干画像やテキストなどの表示に不具合がある場合がありますが、ご了承ください。
韓国から義姉さん夫妻が来たので、1泊2日で富士五湖に行き、みんなで本栖湖でSUPにチャレンジしました!が、防水スマホケースを忘れたため、内容と画像少なめです。。。笑
本栖湖とは?
wikipediaによると、こんな感じ。
つまり、富士山の近くの湖ですね!
地図で言うとこう。
韓国人義姉さん夫妻について
奥さんのお姉さんと旦那さんです。
二人とも日本が大好きでよく日本に遊びに来ていて、私と奥さんで日本をよく案内しています。
今回はベイビー2人を預けて、日本に久しぶりに観光に。
夏の東京は暑すぎるので、富士山方面に行き、SUPを初体験させました!
なお、語学レベルは、こうです。
奥さんの日本語 > おさPの韓国語 > 義姉さんの旦那さんの日本語 > 義姉さんの日本語
SUPで本栖湖を選んだ3つの理由
1 レンタルがあるから
今回は体験レッスンでは無く、レンタルを探しました。
なぜなら、レクチャーには韓国語が必要で、体験レッスンは合わなそうだから。
レンタルショップ 〜浩庵本館セントラルロッジ〜
レンタルしたのはここ。
浩庵本館セントラルロッジです。
キャンプサイトで、ダイビングやカヌー等が楽しめるところ。
価格帯はこんな感じ。
モンベルのちょっと浮くライフジャケット付きです。
経験者もいて多少泳げて気軽に始めるんであれば、ここのレンタルは良いと思います。
1時間 | 1,500円 |
1日 | 4,000円 |
水に慣れておらず運動不足気味のお義姉さん夫妻に合わせ、今回は1時間レンタルにしました。
2 水が綺麗だから
綺麗度ハンパないです!!
沖縄とかも良いんでしょけど、どこまでも続く深く青い色はここだけ。。。かな?
が、防水ケースを忘れたためちょっとしか写真が撮れておりませんので、雰囲気は動画をご参照ください。
本栖湖行ったら写真は必須です!
ちなみに義姉さん夫妻は言っていました。
綺麗すぎる分、どこまでも続く深い底が見えてビビったそうです。。。笑
3 富士山が見えるから
5千円札の逆さ富士で有名な本栖湖。
今回は残念ながら見えませんでしたが、外国人ウケは間違い無いでしょう!
韓国夫妻SUP初体験!
レンタルの時間は1時間。
とにかく時間が勿体無いので、リーシュコードを付けさせて、すぐにエントリーします。
初SUPにビビる義姉さん。。。笑
一方ですっと立ったのが義兄さん。
教える前のまだ疲れそうなフォームのまま、どんどん進み、、、
途中でぼちゃんと落ちました笑
お決まりです。
途中で化石みたいに底に沈んだ白い大木を見つけたり、違う岸に上がったり色々あったんですが、写真がありません。
すみません。



ちょっとクルーズしてあっとゆう間の1時間に、お義姉さん夫妻も満足げな様子。
うちらも買おうかと冗談で言っていました笑
まとめ
義姉さん夫妻に楽しんでもらえてSUP体験は大成功!こんな日本観光も良いはずです。ちなみに私は、気持ちいので何度も水に飛び込みましたが、体力を使ったのか、帰りの運転がものすごく眠かったです。みなさん、余裕を持って帰りましょう!
今回の結果
走行距離:測定不可(多分1キロ未満)
走行時間:1時間
]]>
当ブログについて

当サイト「オサナイ!駆けるよ!喋るよ!」は、沖縄の田舎やんばるに住むオサナイが自由に書く個人ブログです。SUPの話、IT・Web系の話、そして経営する辺野喜共同店の話などが中心になります。
2018年7月頃から2019年4月まで書いていた東京でのSUPのブログです。2019年5月に全ての記事を移転しました。
SNSもフォローよろしくお願いします。