【自主企画イベント】11月12日開催!道の駅ゆいゆい国頭でのナイトピクニックについて

今回の記事は、最近聞かれる私の自主企画イベント、道の駅ゆいゆい国頭で開くナイトピクニックについて詳しく説明するぞ!って話です。

クイナ選手

夜もゆいゆい国頭を使ってくれるなんて嬉しいなぁ。

オサナイ
オサナイ

せっかくあるスペースだから、みんなで有効活用させてもらうよ♪

概要

道の駅ゆいゆい国頭
これは物産センター。実際は屋外フードコート前で開きます。

フードコート前にある芝生、そして夜間の誰もいない空間。もっと楽しく道の駅ゆいゆい国頭のスペースを有効活用しよう!ということで、ランタンなどを持ち込んで食事などを楽しむ公開型の夜のイベントとして、ナイトピクニックを開催します。

ゆいゆい国頭主催ではなく、私個人の自主企画です。

日にち

2019年11月12日(火)の17:30〜21:00頃です。

場所

道の駅ゆいゆい国頭のフードコート前芝生の広場で行います。

内容

コンテンツは以下の通りです。

・ランタンやチェーンライトによるイルミネーション
・プロジェクターを使っての映像上映
・オーディオで音楽鑑賞
・持ち寄りのご飯をシェア
・SUP試乗体験(ただし、陸で)

電源も施設から引っ張れるし、持ち寄ってご飯食べるだけだから司会進行もない、お金もかからない、結構手軽なイベントだと思っています。あと、当日は他の方が見れるようにライブ配信を行おうと思います。

たぶん暗くて見えないですが、参加者の方にはご了承願います。

イメージ

クイナ選手

いやぁ、面白そうだけど、どんなかイメージ湧かないなぁ。

オサナイ
オサナイ

百聞は一件にしかず、ということで画像で紹介しよう。

いや〜、ナイトピクニックって言ってもなんかよく分かんないなぁ、って人多いと思います。画像で紹介。

理想のイメージはこれ。

でもまぁ、実際は頑張ってこれぐらいかなぁと。

参加条件

参加条件って言うほどではないし、大したことないですが、ざっくり以下の通りです。

・年齢性別問いませんが、他者を尊重でき、交流できる人。
・誰でもOK。
・食べ物または飲み物を持ち込んでシェアしましょう。手作りまたはゆいゆい国頭で購入したものだと嬉しいです。
・懐中電灯、またはランタン、アウトドアチェアなどの持ち込める方、大歓迎。
・参加申し込みは原則不要
・Facebookユーザーはイベントで「参加」を押して欲しい
・私のブログやライブ配信で掲載されても大丈夫な方

最後の掲載の点ですがご安心ください。たぶん暗くてあんまり映らないし、私のブログは全然マイナー。掲載されても悪影響はまずないのでご安心ください

注意事項

やんばるなので、雨が心配です。一応フードコートの中もあるので、基本的にはどんな形でも開催するつもりです。あとはライブ配信の様子で、ご判断ください。また、今回はこういったSNSやブログなどWEBでの情報発信と口コミのみで広報します。WEBの発信力を証明したいとも思っていますので、よろしくお願いします。

まとめ

意外とすでにFacebookで「興味あり」層だけはどんどん広がっています。

11月1日時点で28人が「興味あり」または「参加」

期待に添えるようゆる〜く頑張りたいと思いますんで、よろしくお願いします。

【自主企画イベント】11月12日開催!道の駅ゆいゆい国頭でのナイトピクニックについて

当ブログについて

 当サイト「オサナイ!駆けるよ!喋るよ!」は、沖縄の田舎やんばるに住むオサナイが自由に書く個人ブログです。SUPの話、IT・Web系の話、そして経営する辺野喜共同店の話などが中心になります。

SUPブログ「HEY SUP」について

2018年7月頃から2019年4月まで書いていた東京でのSUPのブログです。2019年5月に全ての記事を移転しました。

SNSもフォローよろしくお願いします。

この記事を書いた人

オサナイ(小山内 大輔)

沖縄の道の駅 ゆいゆい国頭の職員(地域おこし協力隊)。元公務員。大田区Meetup代表。
WordPress歴1年でWordCampに無理やり登壇。沖縄を拠点に時々東京で活動する“沖縄1.5拠点生活”に挑戦する。