【沖縄ワーホリ&SUP 2/12】 目的地である沖縄北部の国頭村に到着!

SUPブログ「HEY SUP」の記事は移転しました。

この記事は、SUPブログ「HEY SUP」の記事を移転したものです。若干画像やテキストなどの表示に不具合がある場合がありますが、ご了承ください。

どうも、おさPです。

沖縄ワーホリ&SUP 2日目。今回は途中で滞在した名護から、目的地である沖縄北部の国頭村までの道のり、そして受け入れ先である、”道の駅ゆいゆい国頭” までの流れを紹介していきます。

おさP

ついに国頭村に到着!海やばい綺麗でしたよ!!!!

沖縄ワーホリ&SUPって?

総務省による地方創生系の短期滞在型就労プログラム。

要は地域起こし協力隊の短期滞在版って感じです。

居住地と就労先が短期間確保されます。

おさP

地域おこし協力隊で1〜3年も行くのはちょっと〜、でも地方で何か活動したい!きっかけを作りたい!っていう方にオススメの制度です。

詳しくは、次の記事をみてください。

バス停までSUP移動を試みるも。。。

朝8時頃に起床。

この日は受け入れ先がある沖縄北部の国頭村を目指します。

宿泊しているゲストハウスから途中のバス停まで、SUPで漕いで海から侵入しようかと思いましたが、あいにくの風速7mの強風のために中止。

仕方なくバスの乗り継ぎで向かうことになりました。

まず1本目のバスで一旦南下。

名護のバスにSUP

SUPでかすぎて前が見えません。。。w

沖縄のバスは出入り口が前しかないし、全てが小さく狭いので、SUPを持っていく際は、注意が必要です。

途中で下車して、沖縄最北端の国頭村に向かうためのバスを待ちます。

名護の伊佐川のバス停で乗り換え待ち

しかし、時間は10時頃。

朝ごはんを食わないとやってられません。

そんな訳で見つけました、ローカルのマート!

名護にある食品店

ゴチャ盛り!値段書いてない!!

名護にある食品店の美味しそうな弁当

大きなお弁当も良かったのですが、まだ朝だし、こちらの小さ目弁当をチョイス。

100円だけど具が色々入っててうまかったっす!

名護にある食品店にあった美味しそうな弁当100円。

食べ終わってしばらくするとちょうどバスが到着。

ここからの道のりでは、車窓にひたすら綺麗な、しかし強風で荒れ狂った海が見えます!

国頭村到着!

で、着きました、国頭村!

m目的地の道の駅ゆいゆい国頭はすぐ近くなんですが、随分予定よりも早く着いてしまったので、宿泊先であるへちま荘というゲストハウスrにSUP等を置いてから、しばしお散歩へ。

こんな田舎です、国頭村。の畑のあるあたり。

国頭村の田舎道
おさP

こうゆうところもあるってだけで、居酒屋とかもあるし、ちょっと行くと商店街もあるんだとか!

そして、これを見よ!!

国頭村のオクマビーチ

写真は加工してるけど、実際これぐらい綺麗です!

ただし、この時期の沖縄の海は荒れ狂っていますが。。。w

散歩しまくって〜

また昼食べて〜

国頭村の食堂

めちゃくしゃ美味しくて〜

国頭村の食堂

また散歩して〜。そんな感じで昼頃3時間ぐらいをぶらぶら過ごします。

ゆいゆい国頭で顔合わせ

スマホいじりながら散歩しまくって、待ち合わせの時刻の15時頃。

ついに道の駅ゆいゆい国頭の、社長、支配人、総括と顔合わせ!ちょいと緊張しましたw

挨拶して色々お話したあとぐるっと施設を見学しました。

おさP

ゆいゆい国頭の説明は、勤務開始日の明日また行うよ、多分。

で、自転車借りました!これでどこでも楽チン移動できます!

ゆいゆい国頭で自転車をレンタル

なんと1日で東京から充電器が届く!

前回書いたような書いてないような。。。

説明が終わって5時30分頃、一旦頃宿泊先に戻ると、自宅に忘れていたMacの充電器が!奥さんが自宅のある東京都大田区から送ってくれたんですが、なんと1日で届いていました!!

空港のある大田区からの発送だからでしょうか?こんな沖縄の北部まで?

早すぎです!

おさP

すぐに送ってくれた奥さんに感謝です!!

居酒屋で歓迎会!

6時30分頃!歓迎会を開いていただきました!

もちろん泡盛有りw

ゆいゆい国頭メンバーで歓迎会を開いてもらいました。

気を使って頂いたんでしょうか、飲めや飲めや、って言う感じとは違って、それぞれ好きに飲む感じ。酒が弱い自分には本当に助かりますw

今日聞いてタメになった話はこれ。

  • 会費性の飲み会サークルみたいな福利厚生の組合みたいな”模合(もあい)”の話
  • 地域のみんなで経営する”共同売店”の話
  • 結構オープンなこの辺の”米軍基地”

なんですが、今日は長くて疲れたので、この辺で省略して終わろうと思います。

今日から28日までの3週間ほどはここで勤務のため、ネタも無くなると思うので、またその時の上記の話とかは紹介しようと思います。

明日はいよいよ勤務開始です!

つづく。。。。

当ブログについて

 当サイト「オサナイ!駆けるよ!喋るよ!」は、沖縄の田舎やんばるに住むオサナイが自由に書く個人ブログです。SUPの話、IT・Web系の話、そして経営する辺野喜共同店の話などが中心になります。

SUPブログ「HEY SUP」について

2018年7月頃から2019年4月まで書いていた東京でのSUPのブログです。2019年5月に全ての記事を移転しました。

SNSもフォローよろしくお願いします。

この記事を書いた人

オサナイ(小山内 大輔)

沖縄の道の駅 ゆいゆい国頭の職員(地域おこし協力隊)。元公務員。大田区Meetup代表。
WordPress歴1年でWordCampに無理やり登壇。沖縄を拠点に時々東京で活動する“沖縄1.5拠点生活”に挑戦する。