仕事帰りに夕日を追いかけてオクマSUP。プカプカ浮いてる植物と共に海を漂ってきました。

今回の記事は、仕事帰りに夕日が見たくなりSUPへ。なんか植物がたくさん浮いてたぞ(流されてたぞ)って話です。

クイナ選手

SUPで夕日みると綺麗だろうねぇ

オサナイ
オサナイ

海に沈む夕日を眺めてSUPできるんだから、国頭良いよね〜。

あんまり中身は濃くないので、どうぞ流し読みしてください。

夕日を見てたらSUPしたくなる

それは仕事帰りのこと。急に雨降ったり嵐になる天気の不安定なここ国頭村ですが、田んぼから夕日が見えて急にSUPがしたくなりました。

国頭村の畑
直場の駐車場前の道路と畑
国頭村の畑と夕日
田んぼに沈もうとする夕日

仕事をさっさと切り上げたら、自宅でSUPを車に積んで海へ。オクマビーチへGo!

夕日を追いかけてSUP
夕日を追いかける
仕事帰りに夕日を追いかけてオクマSUP。プカプカ浮いてる植物と共に海を漂ってきました。
車にSUP積んでます。近いから積み方は適当です。

海で漕ぐと植物がプカプカ

車を停めて海を覗くと、夕日がちょうどいい感じに海を染め始めてたころでした。いつもならカメラをSUPに装着して〜とかやるんですが、もう全て面倒臭くなり、さっさと漕ぎ始めます。

仕事帰りに夕日を追いかけてオクマSUP。プカプカ浮いてる植物と共に海を漂ってきました。
外は良い感じに。いざ、出陣!

足を海に突っ込むと想像以上にひんやり冷たく、沖縄=海が暖かい訳ではないことを実感します。この日の海は穏やかですが、大雨のせいか、海には蓮みたいな何か植物がたくさん浮いており、一緒に海を漂いました。

仕事帰りに夕日を追いかけてオクマSUP。プカプカ浮いてる植物と共に海を漂ってきました。
何か植物がたくさん浮いてる。
仕事帰りに夕日を追いかけてオクマSUP。プカプカ浮いてる植物と共に海を漂ってきました。
夕日で紅色に染まるオクマビーチと浮かんだ植物
仕事帰りに夕日を追いかけてオクマSUP。プカプカ浮いてる植物と共に海を漂ってきました。
こっちはオクマリゾート。民泊で来てたであろう若い子たちがたくさん青春を満喫していました。

しばらく漕いで夕日を楽しもうと思っていましたが、さすがやんばる。あっとゆう間に南からもくもくと黒い雲が押し寄せてきまして、30分ほど漕ぐのを楽しんだところで、この日はさっさと撤収しました。

仕事帰りに夕日を追いかけてオクマSUP。プカプカ浮いてる植物と共に海を漂ってきました。
夕日が沈む頃にはあいにくの曇り空。いつもこんなんです。

まとめ

沖縄に6月に来てからやっと2回目のSUP。もう久しぶりなので、足がいう事聞かず、ちょっとプルプル気味でした。運動不足解消も兼ねて、またちょこちょこSUPしようと思います。

当ブログについて

 当サイト「オサナイ!駆けるよ!喋るよ!」は、沖縄の田舎やんばるに住むオサナイが自由に書く個人ブログです。SUPの話、IT・Web系の話、そして経営する辺野喜共同店の話などが中心になります。

SUPブログ「HEY SUP」について

2018年7月頃から2019年4月まで書いていた東京でのSUPのブログです。2019年5月に全ての記事を移転しました。

SNSもフォローよろしくお願いします。

この記事を書いた人

オサナイ(小山内 大輔)

沖縄の道の駅 ゆいゆい国頭の職員(地域おこし協力隊)。元公務員。大田区Meetup代表。
WordPress歴1年でWordCampに無理やり登壇。沖縄を拠点に時々東京で活動する“沖縄1.5拠点生活”に挑戦する。