この記事は、SUPブログ「HEY SUP」の記事を移転したものです。若干画像やテキストなどの表示に不具合がある場合がありますが、ご了承ください。
どうも、おさPです😃
今回はアフリエイトサイトの企画で麻布にオープンしたbasiピラティス麻布十番店さんを訪問。いつもとは違う環境に若干緊張しながらも、人生初のピラティス体験レッスンに行ってきました!

全然SUPじゃないんだけど、大目に見てください。自分みたいに腰が痛いって言う人に必見です。
basi pilatesは、zen place by basi pilatesに生まれ変わりました。
読むの面倒臭い!どんなだったか結論を早く知りたい!
という方向けに、体験レッスンの様子を動画にまとめてみました。
ピラティスがどんなものなのか、さらっと見てください😄

ピラティスの概要
ピラティスの動き
ヨガに近いんだけど、より体幹やインナーマッスルを鍛える動きが多いです🐱
写真は今回の体験とは関係なくて、一般的なピラティスのイメージ。

ピラティスの効果
ピラティスをやると体幹がインナーマッスルを鍛えられます。
それによりこんな効果があるそうです😄
- 肌が良くなる
- 背筋が良くなり身長が伸びる
- ウェストが引き締まる
- 寝つきが良くなる
いいですね。背筋伸ばして身長高くしたいものですw
ピラティスとヨガの違い
ヨガはリラックスしたり、精神を安定させるのに重点を置いています。ピラティスもそれに近いですが、もっと骨盤や体幹、インナーマッスルを鍛えたりするものです。

とは言え、ピラティスの開発者であるドイツ人のピラティスさんは、元々ヨガもやっていたんだとか。だからピラティスにはヨガのメソッドが取り入れられているようです。
basiピラティス麻布十番店について
basiピラティスはピラティス専門スタジオ。
全てのインストラクターが正社員。定期的に社内研修なども行う本格派です。
また、アメリカに拠点を持つワールドワイドな団体でもあります。
basiピラティス(Body Arts and Science International)は、1989年にRael Isacowitz(ラエル・イサコウィッツ)によって設立されました。現在では南カリフォルニア、ニューポートビーチに本部を構え、全米各地、世界30カ国にわたる世界最大規模のピラティス専門のプログラム提供者であると同時に、業界の基準となる存在となっています。
basiピラティスHPより
そんなbasiピラティスですが、麻布十番店は2018年11月1日にオープンしばかり。

中の雰囲気はこんな感じ。





さすが新しくて綺麗ですね😊
設備としては、受付、更衣室、レッスンルームといった感じです。
写真中にあるベッドのような器具も使っていくようです。
客層は30代から50代が多くて、土地柄のためか男性も多いそうです。
普段デスクワークが多くて体を痛めやすい方にもいいですし、ゴルフをやられていて体感を鍛えるためにやらている方もいらっしゃるとか。
実際のピラティス体験の様子
担当はシンデレラストーリーのChieko先生
今回レッスンを担当してくれたのは美人インストラクターのChieko(河邉千恵子)先生。ハキハキしているんですが、喋ると結構茶目っ気があります。写真撮影もノリノリで面白いですw

1987年東京生まれ。 10歳の時、宝塚歌劇団出身の祖母の勧めで河辺千恵子として芸能界デビュー。 以後モデル、役者、歌手、MCとして雑誌、テレビ、舞台、ラジオ等マルチに活動。 出産を機に料理レシピ本等を出版。
basiピラティスHPより

隣に立つと、おさPの頭の大きさと身長の低さ余計に際立ってしまいますw
Chieko先生は、ストレスから来る病気にかかったのをきっかけに、5年ほど前からbasiでピラティスを受講。ピラティスと出会って身体の状態がどんどん良くなり、今や資格を取ってbasiのインストラクターをやっているとのこと。
会社的には美味しいストーリーだと思いますw
ピラティス体験レッスンの様子
もう動画で見ていると思いますが、一応。
腰が痛いおさPにとっては、この左上のポーズが地味に辛かったですw




ヨガなどのスタジオ同様、空調が整っており、季節を問わず服装はタイツ、Tシャツ程度で動ける環境になっており、思った以上に快適です。また、ホットヨガのように汗をたくさんかくほどではありません。着替えさえ持っていれば気軽に参加できるというのは、とても便利です。
ちなみにガイコツ君は、骨格の位置を確かめるのに使われています。
終始見守られました。
ピラティス体験レッスンについて
麻布十番店においては、今回のような60分のグループレッスンなら、2,000円で体験できます。
(他店舗の場合は1,000円で体験できますが、麻布十番店は2,000円となりますので注意してください)
ものは試しで、軽い気持ちで参加してみるのも有りですね。

まとめ
以上、初めての体験記事作成のお仕事+ピラティス体験でした!
ピラティスって女性が多いイメージですが、この麻布十番店は男性も多いとのこと!近隣でお仕事されていれば、仕事帰りに寄って見ることも可能です。
ぜひ、体験レッスンだけでもまずは参加してみてください😁
当ブログについて

当サイト「オサナイ!駆けるよ!喋るよ!」は、沖縄の田舎やんばるに住むオサナイが自由に書く個人ブログです。SUPの話、IT・Web系の話、そして経営する辺野喜共同店の話などが中心になります。
2018年7月頃から2019年4月まで書いていた東京でのSUPのブログです。2019年5月に全ての記事を移転しました。
SNSもフォローよろしくお願いします。