海の公園SUP 〜ちょー便利で快適な公園〜

SUPで海から見た八景島シーパラダイスのジェットコースター
今度友達にSUPを教えるため、下見に来た横浜の海の公園。なかなか良かったので紹介します!

海の公園とは?

海の公園は、神奈川県横浜市にある海浜公園です。横浜ねぇ〜と、県外の方は思うかもしれませんが、一般的にイメージする横浜駅やみなとみらい、中華街からは離れたところに位置しています。

海には、“恋する遊び島”の八景島シーパラダイス、通称シーパラが有ります♩

概要

以下、海の公園公式HPから一部抜粋して転載します。

・昭和63(1988)年に、金沢地先埋立事業の一環として整備された、横浜で唯一の海水浴場をもつ公園です。
・春先には、潮干狩りを楽しむことができ、夏の海水浴シーズンとともに、多くの人で賑わいます。
・また、波が静かで遠浅の海浜は、砂遊びやボードセーリングを楽しむのに向いています。
・園内には、ビーチバレー場、ウインドサーフィン艇庫などのマリンスポーツ施設があるほか、サッカーなどに利用できる芝生のグラウンド「なぎさ広場」やバーベキュー場があり、さまざまな海辺のレジャーを楽しむことができます。

場所

場所はこんな感じ。SUPをやる場合、この艇庫を目指すと良いです。

園内施設

BBQ場、磯場、艇庫が有り、艇庫にはコインロッカーやシャワールームやボード洗浄用のシャワーが有ります。公園なのにここまでの機能を備えているのは、さすが横浜という土地柄でしょう。写真なくてすみません。。。。

SUPレンタル ーspeed wallさんー

公園の施設では有りませんが、レンタルのお話。

近くにあるspeed wallさんでSUPのレンタルを行なっています。HPの書きっぷりを見る限り、経験者と同伴の場合は未経験者にも貸し出しているっぽいです。おそらく東京・神奈川では唯一じゃないでしょうか。

友達にSUP教えて〜、と頼まれたときに便利だと思います。

注意

・シーパラ近くは手漕ぎボートで釣りしている人が多いです。釣られないように。

・大手のコンビニは近くに有りません。

・漁船の往来が有ります。漁船の航路を横断する際は十分安全を確認してから、全速力で抜けましょう。

海の公園、シーパラ周遊

まとめ

今回はあくまで下見という形で訪れましたが、なかなかの環境。何よりも海に飛びたしているこの遊園地シーパラをさらに下から覗けるというのは、結構見ものです。洗い場もあるので、普段ボードをちゃんと洗えていない方は、この機会に綺麗にするのもいいと思います!

あと干潟があるぐらいなので遠浅です。ターンの練習や、前述した通り、初心者の友達にレクチャーするなんて際にも良いでしょう。

オススメの場所です!

今回の結果

・走行距離:不明

・走行時間:不明

バッテリー消耗が激しいため、位置情報をオフにしていました涙 多分2時間で4キロぐらいでしょう。

]]>

この記事を書いた人

オサナイ(小山内 大輔)

沖縄の道の駅 ゆいゆい国頭の職員(地域おこし協力隊)。元公務員。大田区Meetup代表。
WordPress歴1年でWordCampに無理やり登壇。沖縄を拠点に時々東京で活動する“沖縄1.5拠点生活”に挑戦する。