この記事は、SUPブログ「HEY SUP」の記事を移転したものです。若干画像やテキストなどの表示に不具合がある場合がありますが、ご了承ください。

私の勘違い?から繋がった横浜SUP倶楽部さん。2週間ぐらい前にはSUP体験でのクルージングに混ぜてもらいました。
今日はお声がけいただき、横浜SUP倶楽部さん主催のリバーサイドクリーン、つまり水上のゴミ拾いと、横浜SUP倶楽部5周年みなとみらいクルージング、同感謝祭に参加しました。つまりSUP2回のパーティ1回そんな感じです!
なお、たくさんの方々がいるんですが、初めての参加だし、とりあえず皆さんの写真と顔の露出は控えております。
横浜SUP倶楽部到着〜長い一日のスタート!〜
起床時刻は8時過ぎ。疲れてたのか、まだ眠いけどゴミ出しをして、急いで家を飛び出します。今日も重いインフレータブルをガラガラと引きますが、最近少し慣れてきました。
なんとか9時45分にクラブハウスに到着した後、ソッコーでポンプで注入。
ぼたぼた汗を垂らしながら準備が間に合いました。
リバーサイドクリーン
リバーサイドグリーンは横浜SUP倶楽部さんが定期的に開いている大岡川でのゴミ拾いの活動。毎月1回程度大岡川のゴミ拾いをしているそうで、SUP班と陸上班の2班で実施する。横浜SUP倶楽部さんのほか、この川の桟橋の管理を任されている一般社団法人大岡川川の駅運営委員会さんや地域の小学校の生徒さん、地域の企業さんなど、いろんな方々が参加していました。
上流に進んでみるも。。。
みんなベテラン風ばかりでとても緊張する中、
10時ごろゴミ拾い開始!!
今回は人数が多かった?ので上流組と下流組に別れて活動しました。私は上流組。
さぁ、とるぞー!と気合いを入れて川上に向かいました。
しかし
どうもゴミが少ないぞ。
うーん
5分、10分して皆さんで引き返しました。
ゴミは少ない方がいいです。でも少ないということはなく、たまたま海側に流されちゃっているんでしょうね。また、競争みたいになんとなくっぱい取ってやりたいという気分も湧きます。なんとも複雑な気持ち。
この時点でまだ私が拾ったゴミは0。頑張れジブン!

上流に進んでみるも。。。ほとんどなかったゴミ。潮とかにもよるそうです。
下流に行き少しづつゲット!
下流もすでに下流班が拾っているものの、若干残っていました。
私もなんとか徐々にゲット!結構ターンしたりスピード緩めたりバランス取ったり難しいもんです。
一緒にまわっていた方はボート裏のシュレッターのゴミみたいなのをボルダリングみたいなポーズで獲得していました。
かっこよすぎます。
このあと、13時からのクルージングまで休みをとりました。

みなとみらいクルージング
休憩取得後、13時からはみなとみらいへのクルージングスタート!
写真の2倍以上の数のボードが並び、みんなでみなとみらい方面へ向かいます。

やったーみなとみらいだぁ!なんとなくやっぱりワクワクする〜と思っていました。
甘かったです。
みんな本当に。。。速い!速い!!
遅れる〜〜〜。年上のお姉様型にもどんどん突き放されて行き焦ります。
焦った結果、とても写真を撮れませんでした笑
正直言うと練習とかテクニックとかに拘りがない私。ただ、数ヶ月一切運動してこなかったこのカラダを通して、そもそも基本的な体力をつけないとな本当に思いました。
みなとみらいの湾内をぐるっと回ったあと、逆風の中、なんとか桟橋の方まで戻ってきました。

横浜SUP倶楽部5周年感謝祭
ヘロヘロのツーリングのあとは、横浜SUP倶楽部5周年お祝いのパーティ!
5周年おめでとうございます!!
結構皆さん長く関わっているぽい方が多かったのに、自分なんかもいて恐縮です。でもそんな懐の深さがここの魅力であり、人が集まる要素なのかな〜と思います。たくさんの方々が集まりました。
お酒も入れましたが、だいぶ疲れてしまったようで。夜はSUPの未来を考えるワークショップが用意されていて興味があったんですが、帰宅してしまいました。。。
柿澤さんありがとうございました〜!

まとめ
今日はとにかくヘロヘロになりました。どうも一昨日コーヒー飲んで寝れなかったのが尾を引いている気もします。いい運動になりました。
あと、自分の多摩川SUPの記事の内容に興味持たれた方がいらっしゃいました!ありがたいお話です!大したこと書いていないですが、少しでもこのブログがSUPをやる人の参考になればと思います。
今日の結果
- 走行時間:約2時間
- 走行距離:約4.7キロ
- 拾ったゴミ:ざっくり10個ぐらい。
当ブログについて

当サイト「オサナイ!駆けるよ!喋るよ!」は、沖縄の田舎やんばるに住むオサナイが自由に書く個人ブログです。SUPの話、IT・Web系の話、そして経営する辺野喜共同店の話などが中心になります。
2018年7月頃から2019年4月まで書いていた東京でのSUPのブログです。2019年5月に全ての記事を移転しました。
SNSもフォローよろしくお願いします。