今回の記事は、東京都大田区の池上に新しくできたSANDOのお話です。
私と池上の関わりについても少しだけ触れています。男女の話はおまけですw

今回の記事で伝えたいことはこれ!
- 池上にSANDOがオープン!
- これからの池上に目が離せないぞ!
では、どうぞ!
池上って?
池上は東京都大田区の地域、駅名。
日蓮宗の総本山である池上本門寺の寺町でもあります。
池上本門寺通り商店会景観整備事業
そんな池上には商店街がたくさんあります。
大田区役所で勤めていた2016年度に、商店街の補助金事業で関わりました。
池上本門寺通り商店会景観整備事業っていう事業です。

池上エリアリノベーション
最近の池上は駅舎開発の話もあり、東急電鉄さんや地域でまちづくりについて盛り上がってきています。
池上エリアリノベーションプロジェクトっていう企画も立ち上がってます。


個人的にこの絵とても好きです!
SANDOオープン!
池上本門寺通りの入り口に戦前からあった栄屋ベーカリーというパン屋。
惜しくも廃業してしまいましたが、その跡地に池上エリアリノベーションプロジェクトにより、新しくSANDOというお店がオープンしました。

実はその栄屋ベーカリーも廃業の時には、当時東急さんとお話に伺ったことがあります。
外観はこんなん。

入り口。

ここは道路と思って、とりあえず通れ!とのこと。(本当に通り抜けて言いそうです)

中も素敵!

むむ。知ってる顔。怪しい雰囲気です。

なにやらデート中なんでしょうかね。


いろんな人が交流する場所なので、お店はとってもオープン。男女の密会には向かないので注意しましょう。
先日はレセプションパーティにも参加してきました!
360度撮影できるInsta360 ONE Xで撮影しました。最強手ブレ補正付きで動画も撮れます。
商店街の会長さんや栄屋ベーカリーの方もいらっしゃいましたが、結構みんな楽しんでいた様子。
場所はここ。
ますます池上が面白くなっていくことを予感しました。
まとめ
ということで言いたいことはこれ!
- 池上にSANDOがオープン!
- これからの池上に目が話せないぞ!
沖縄いく前にSANDOのオープンがみれて良かったです!
また、こちらでも記事を書きましたので、ご覧ください。
それからシンポジウムもありますんで、こちらも注目です。
輪島さん、茨田さん、沖縄から応援します!
オススメの記事
この記事を読まれた方には、次の記事もオススメします。
当ブログについて

当サイト「オサナイ!駆けるよ!喋るよ!」は、沖縄の田舎やんばるに住むオサナイが自由に書く個人ブログです。SUPの話、IT・Web系の話、そして経営する辺野喜共同店の話などが中心になります。
2018年7月頃から2019年4月まで書いていた東京でのSUPのブログです。2019年5月に全ての記事を移転しました。
SNSもフォローよろしくお願いします。