SUPも楽しめる葉山のSunny Funny Daysでアンチグラビティを体験してきました!

SUPブログ「HEY SUP」の記事は移転しました。

この記事は、SUPブログ「HEY SUP」の記事を移転したものです。若干画像やテキストなどの表示に不具合がある場合がありますが、ご了承ください。

どうも、おさPです。

最近寒かったりバタバタしてなかなかSUPできていないんですが、今回は葉山にあるSunny Funny Daysさんで、アンチグラビティ・フィットネスというのを体験してきました。SUP体験レッスンもやっているお店ですので、ご紹介します。

おさP

オシャレなお店でSUPとかフィットネスとか色々やっちゃうよ!って女子にオススメの記事です。

Sunny Funny Daysってどんなお店?

参照元:Sunny Funny Days

神奈川県の葉山の海の目の前に位置するSunny Funny Daysさん。SUPのほかにアンチグラビティヨガのレッスンをやっているセレクトショップっていう感じの店で、オシャレなグッズがあったり、女子が好きそうなお店です。

場所はこんなところ。

葉山なら割とよく聞く一色海岸から近く、水も綺麗だし、魚もよく見えそうだし、SUPで楽しそうな場所です。お店のHPはこちら。

オープニングパーティのお知らせを発見

なんとなくInstagramでフォローしていたら、こんなイベントを発見!アンチグラビティのレッスンが本格的に始まるから?のようでオープニングパーティをやるんだとか。ちょっと食べ物がついて〜、ということでがっつき半分で当然参加申し込み。

実際の様子

お店の雰囲気

迎えた当日。あいにくの寒波の影響でお天気はいまいちでしたが、実際に行ってきました。

すでにさっきHPの画像をお借りしましたが、改めて撮影した外観〜。

Sunny Funny Daysさんのオープニングパーティでアンチグラビティ初体験

オシャレっすね!そしてデカイ!駐車場も有り。

次に内観。

Sunny Funny Daysさんのオープニングパーティでアンチグラビティ初体験

これまた衝動買いしてしまいそうな素敵な空間が演出されてます!

アンチグラビティ初体験

そんなSunny Funny Daysでは、今回アンチグラビティ・フィットネスの無料体験ができるということ。お客さんは女子ばっかりでしたが、かなり勇気を持ってチャレンジしてきました!

Sunny Funny Daysさんのオープニングパーティでアンチグラビティ初体験
アンチグラビティとは?

アンティグラビティとは、クリストファー・ハリソン氏が長年にわたる研究を経て、ニューヨークで生み出し、世界60ヵ国以上で親しまれている反重力を利用したフィットネスです。

参照元:AntiGravity® Fitness

流れはこんな感じです。若干見苦しいのでご注意くださいw

逆さになったスキューバタイバーみたいですねw 不思議な格好に自然と笑ってしまいますw このあとインストラクターの先生に男子向けのトレーニングも教えていただいたのですが、なかなかのハードなやつでした。インストラクターの先生、撮影いただたお手伝いの方、ありがとうございます。

アンチグラビティの予約はこのページで。

軽食いただきました!

アンチグラビティを体験した後は、少し腹ごしらえ。普段飲食の提供は飲み物だけなんですが、この日は軽食も用意されていてました。バクバク食べながら、お客さんやスタッフさんとおしゃべりを楽しみました。

SUP初心者向けレッスンも

Sunny Funny Daysでは7,000円で初心者向けレッスンをやっているそうです。ワンちゃんも同乗できたり、ウェットスーツの貸し出しもオプションであるようなので、軽くSUPを体験してみたい方にいいかもしれません。

予約等はHPから。

まとめ

以前は湘南や葉山のいろんなお店でSUPのレンタル利用をしていましたが、こんな風にSUP×スタジオ×セレクトショップな総合ショップは初めてで、よく出来てるなぁと感心してしまいました。

アンチグラビティも初体験でき、こんな素晴らしい写真も撮れてナイスな一日になりました。Sunny Funny Daysさん、ありがとうございます。

Sunny Funny Daysさんのオープニングパーティでアンチグラビティ初体験

当ブログについて

 当サイト「オサナイ!駆けるよ!喋るよ!」は、沖縄の田舎やんばるに住むオサナイが自由に書く個人ブログです。SUPの話、IT・Web系の話、そして経営する辺野喜共同店の話などが中心になります。

SUPブログ「HEY SUP」について

2018年7月頃から2019年4月まで書いていた東京でのSUPのブログです。2019年5月に全ての記事を移転しました。

SNSもフォローよろしくお願いします。

この記事を書いた人

オサナイ(小山内 大輔)

沖縄の道の駅 ゆいゆい国頭の職員(地域おこし協力隊)。元公務員。大田区Meetup代表。
WordPress歴1年でWordCampに無理やり登壇。沖縄を拠点に時々東京で活動する“沖縄1.5拠点生活”に挑戦する。