一般社団法人UMIと日日草でお手伝いすることになりました

こんにちは。障害者福祉サービスを担う一般社団法人UMI及び作業所の日日草で10月からお手伝いを始めましたので、そのお知らせです。

一般社団法人UMIと日日草

一般社団法人UMIは障害者福祉サービスを担う法人で、合わせて就労支援施設(B型)として日日草(にちにちそう)が2021年10月に開所されました。

もともと皆さん、移住者でご近所さんなのですが、お声がけいただき、私も職業指導員として、たま〜にお手伝いすることになっています。

福祉分野は全く無頓着な私ですが、PC周りのことやEC、農作業などをサポートします。

外からの障害者受け入れも

国頭村ではすでに他にも障害者の就労支援施設はあります。一方で一般社団法人UMIでは、村外や県外からの障害者の受け入れを目指していくと言うことで、面白い取り組みだと感じています。

まだ、OPENしたばっかりで利用者はいませんが、少しずつ今後増えていくでしょう。応援よろしくお願いいたします。

この記事を書いた人

オサナイ(小山内 大輔)

沖縄の道の駅 ゆいゆい国頭の職員(地域おこし協力隊)。元公務員。大田区Meetup代表。
WordPress歴1年でWordCampに無理やり登壇。沖縄を拠点に時々東京で活動する“沖縄1.5拠点生活”に挑戦する。