Hentona LoungeでWordPressもくもく勉強会 in やんばるを初開催しました!

初めて過ごす国頭の年末年始 〜年末は軍ビーコンサート、年始は集落の新春マラソン〜

今回の記事は、WordPressの勉強会を国頭村のコワーキングスペースHentona Loungeで開催!意外と4人も来てみんなHPやブログを開設したぞ!って話です。

クイナ選手

WordPressって何?美味しいの?

オサナイ
オサナイ

HPやブログを作るCMSだから、う〜んまぁツールだよ。

WordPressもくもく勉強会を開催!

WordPressはブログやHPなどで使われているCMSで、全世界で3割のシェアを誇るんだとか。このブログもWordPressを使っています。WordPressができると、企業やお店のHP、ブログが作れたり、それで広告収入が得られたりします。

で、今回はそのWordPressの勉強会をHentona Loungeで開きました。理由は簡単。後輩に教える機会があったから。そしてこの沖縄北部に無かったから。本当に欲しいものは自分で作らなきゃと思っています。

Hentona LoungeでWordPressもくもく勉強会 in やんばるを初開催しました!
Hentona Loungeで開催。自分の車停める前に撮影すれば良かったと後悔。
Hentona LoungeでWordPressもくもく勉強会 in やんばるを初開催しました!
タイガーナッツ入りフローズンコーヒー350円。うまうま〜。

意外と4人も参加

結構意外だったんですが、後輩と2人だけではなく、他にも参加者がいて計4名となりました。3日ほど前の告知で平日開催なのでよく集まったなと思ってびっくりです。みんなあっとゆう間にHPやブログを開設しました。

Hentona LoungeでWordPressもくもく勉強会 in やんばるを初開催しました!
みんな一通りHPまたはブログを作成しました。

山ねこの山崎さん作

なんか投稿してたので紹介します。山ねこ料理屋山﨑さんのページです。

Hentona LoungeでWordPressもくもく勉強会 in やんばるを初開催しました!
ってか写真綺麗すぎじゃない!?画像は拝借しました。

どんどん進める山﨑さん。今日1日でサーバー契約してWordPressをインストール。テーマを変更してすぐ写真をアップして、それっぽくなりました。後の二人もサクサク作成。1日でみんな作れるとか思ってなかったのでビックリしました(と言うか自分も始め方を忘れてたから勉強になった!)

ちなみにサーバーは、安いロリポップとちょっと高いXserverを各自選びました。


まとめ

結構思いつきで開催したWordPress勉強会 in やんばるですが、告知して4人も集まるとそれっぽくなって良かったです。ブログやHPが作れたらWebメディアがあったらいいなぁとか、お店の世界観だけを示した遊び心満載のサイトを作りたいとかみんなで楽しく話せたのも新鮮でした!

また開催したいと思います!ありがとうございました!

当ブログについて

 当サイト「オサナイ!駆けるよ!喋るよ!」は、沖縄の田舎やんばるに住むオサナイが自由に書く個人ブログです。SUPの話、IT・Web系の話、そして経営する辺野喜共同店の話などが中心になります。

SUPブログ「HEY SUP」について

2018年7月頃から2019年4月まで書いていた東京でのSUPのブログです。2019年5月に全ての記事を移転しました。

SNSもフォローよろしくお願いします。

この記事を書いた人

オサナイ(小山内 大輔)

沖縄の道の駅 ゆいゆい国頭の職員(地域おこし協力隊)。元公務員。大田区Meetup代表。
WordPress歴1年でWordCampに無理やり登壇。沖縄を拠点に時々東京で活動する“沖縄1.5拠点生活”に挑戦する。